インスタ映えで差をつけたい!彼氏が喜ぶ個性的なバレンタインチョコレート「ZOOLOGY(ズーロジー)」って?
2018年のバレンタインデー。
大切な彼氏へのバレンタインチョコレートは何を贈りますか?
ありきたりなどこにでもあるチョコレートを贈っていては、彼の印象にも残りにくいものです。
どうせ贈るならおしゃれでインパクトのあるチョコレートを贈って、彼の気をより惹いてみたくないですか?
今回はそんな、インパクトのある個性的なバレンタインチョコレートをプレゼントしたある20代女性のバレンタインエピソードを聞いてみたいと思います。
個性的な彼氏に効果的!「ZOOLOGY(ズーロジー)」のバレンタインチョコレートとは?
私は20代会社員女性です。
これは同じく20代会社員の彼氏に贈ったバレンタインチョコレートのエピソードです。
私の彼氏はちょっと個性的なもので、日頃から変わったものが好きでした。
そんな彼の嗜好から考えて、バレンタインにあげるチョコレートは普通のモノではなく何か個性的なものにしなければと考えていました。
そこで見つけたのが、「ZOOLOGY(ズーロジー)」の動物を象ったチョコレートです。
ものすごく形がリアルで、しかも味も美味しいと評判の「ZOOLOGY(ズーロジー)」を私は、彼氏へのバレンタインチョコレートに選びました。
ここまでリアルで精巧な動物チョコは今までに無かったと思いました。
「ZOOLOGY(ズーロジー)」は雑誌などに取り上げられると女の子の心に響いてしまい瞬く間に人気が広まりました。
それで、いつの間にかなかなか買えない大人気チョコへと変わってしまったのです。
いつ見ても、どこを見てもいつも品切れ状態なので、何でかなぁ~と思ったらこれはバレンタインの期間限定チョコレートみたいです。
なので、通常は販売してないチョコレートみたいです。
そんな苦労をしてやっと手に入れた「ZOOLOGY(ズーロジー)」のチョコレートをウキウキしながら彼に渡しました。
彼は喜んでくれるかなとワクワクしていると、第一声目に出た言葉が、
「なにこれ、リアルすぎで食べれないよ!」
と言われたのです。かなりショックでしたが最終的には喜んでくれていたようで何度も観察したりしてたくさんインスタにアップしていました。
個性的なものが好きな彼なので案の定こういったものも気にいてくれたようでした。
ZOOLOGY(ズーロジー)【バレンタインデー届け専用】ディクショナリーL(9個入)の詳細はこちら
【2018年】他と差をつけれる個性的な青いバレンタインチョコレートとは?
前回彼に贈ったバレンタインチョコレートは結果的に喜んでもらえたのはやはり、少し変わった個性的なチョコレートだったからだと思っています。
「ZOOLOGY(ズーロジー)」の動物チョコまではいかなくても他にも何か魅力的なチョコレートは無いか探っていると気になるチョコレートがありました。
私が今気になっているのは、La Petite Marquise(ラ・プティット・マーキーズ)です。
マーキーズは、最高の名誉賞であるブルーリボンを受賞しているほどなので、お菓子としてのレベルは相当高いのでかなり期待しています。
また、La Petite Marquise(ラ・プティット・マーキーズ)の一番の売りは、ブルーチョコレートを使用したインパクトあるかっこいいビジュアルのケルノン・ダルドワーズという個性的なチョコレートです。
このケルノン・ダルドワーズの中にはアーモンドとヘーゼルナッツ入りのヌガティンが入っていて、かじると「カリッ」と食感良く香ばしいアーモンドの香りが広がるとても美味しいチョコレートだそうです。
また、なかなか青いビジュアルのチョコレートも無いと思うので、いつもとはちがう個性派なチョコレートを意識するには最高のチョコだと思います。
私の彼氏は個性的でカッコイイ感じのものが好きなので、バレンタインにプレゼントすれば、
「おっ!」と思うに違いありません。
今年はこのチョコレートで普通のチョコとは明らかに差をつけたいなと思っています。
Last Updated on 2018年1月31日 by winterspecial_info
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません